若さを保つ習慣

こんにちは!
DR.CURE戸越院の西原です。

運動している方って同年代の方に比べて若くみられることが多いですよね。

やはりアンチエイジングにおいても運動は重要な要素です。

それは体力をつけるということ以上に「血流を良くする」という効果があるため。

血の巡りが良くなることで新陳代謝が高まり肌つやが良くなる、血圧が下がるといった変化も期待できます。

血流の改善を目指すには、激しい運動は必要ありません。

・股関節周りのストレッチを30秒程度

・スクワットと踵上げをゆっくり10回

・やや呼吸が早くなる程度のウォーキングを1日30分

特に筋肉量の多い下半身を中心に動かすことで効率よく血流の改善が期待できます。

ウォーキングに30分はなかなか時間がとれないという方は1日の歩数を意識しましょう。

・64歳以下では男性9,000歩、女性8,500歩

・65歳以上では男性7,000歩、女性6,000歩

このくらいの歩数が目安になります。

ブログ画像

簡単な運動を毎日の習慣にして、血流を改善しいつまでも若々しい体をキープしていきましょう。

お問い合わせはお電話または公式ライン(@774xrnld)にご連絡いただけると先の予約やご希望の日程でのキャンセル待ち対応ができますのでお気軽にご相談ください。

#整体#姿勢改善#睡眠改善#ストレートネック#骨盤矯正#肩甲骨はがし#戸越#戸越公園#中延#西大井#品川区#駅近#体幹トレーニング

関連記事

  1. 季節の変わり目での不調感じたことありませんか?

  2. 四十肩、五十肩についてのお話し

  3. お知らせ

  4. 週末の予約空き情報

  5. 睡眠と腸の関係は?

  6. 暴飲暴食が続く時期だからこそ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP
Verified by MonsterInsights