ストレッチの3つのポイント

こんにちは!

DR.CURE戸越院の西原です。

GWに入り時間に余裕ができて自身の体と向き合う時間ができたというお話を先日お聞きしました。

そして自宅でセルフストレッチを習慣にする方も増えてきている様です。ㅤ

ただストレッチといってもやり方を間違えると、効果がないばかりか逆効果になってしまうことも。

そうならないためのストレッチの注意点は以下の3つです。

1.ストレッチは食後1時間以上空けること

ストレッチを行うときには、消化のために血液が胃に集中している食後すぐは避け1時間以上空ける様にしましょう。

2.ストレッチ前に常温やぬるめのお湯を飲むこと

事前にお湯を飲むと水分と一緒に体の不要物を一緒に排出するデトックス効果が期待できます。

3.筋肉痛がある時は行わない

筋肉痛は傷ついた筋肉が修復していく回復の過程です。

その間にストレッチを行ってしまうとより筋肉を傷ついてしまうので痛みがある間はストレッチは行わないようにしましょう。ブログ画像

以上3点に気をつけるとやった後の感覚がだいぶ変わりますのでぜひ試してみてくださいね!

お問い合わせはお電話または公式ライン(@774xrnld)にご連絡いただけると先の予約やご希望の日程でのキャンセル待ち対応ができますのでお気軽にご相談ください。

#整体#姿勢改善#ストレートネック#骨盤矯正#肩甲骨はがし#戸越#戸越公園#中延#西大井#品川区#駅近#体幹トレーニング

関連記事

  1. 12/6(火)〜の予約空き状況

  2. 睡眠不足とは?

  3. 自宅で免疫力を上げる方法4選

  4. 空き時間のお知らせ

  5. 「だるい」「肌が荒れる」「イライラする」

  6. 朝の疲れに…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP
Verified by MonsterInsights