【第3話】痩せるのはこのタイミング!脂肪が燃焼するメカニズム
さて、皆さんはどのように
脂肪が燃焼しているかご存知ですか?
今日お伝えする内容は
多くの方が初めて聞く内容に
なると思います!
人間の体のエネルギー源は
✅ 糖質
✅ タンパク質
✅ 脂質
の3つがあります。
三大栄養素と呼ばれたりしますね♪
この3つのエネルギー源が
使われる順番は
【糖質→脂質→タンパク質】
の順で使われます。
つまり糖質を使いきらないと
脂肪が燃焼せず痩せることは
ないということです。
では
糖質を使いきった!
ということがいつわかるか…🤔
それには
【血糖値が大きく関係】しています。
血糖値が80前後になったときに
初めて脂肪がエネルギー源に
切り替わります。
血糖値が80前後になると
体にある反応が出ます。
それは…
【お腹がグーと鳴ります】
お腹がグーと鳴ってそこから脂肪が
エネルギー源になります。
脂肪が燃焼されると
水になります。
その水が尿として排泄されます。
尿は1回あたり
平均200ml排泄されます。
その結果【200g痩せます】
お腹がグーと鳴った時と
尿が排泄された時が
痩せてるタイミングです 。
一日でこの回数をいかに増やすかが大事!
だから水分摂取が大事!
ダイエット成功のポイントです!
【まとめ】
糖質を使いきると
お腹がグーと鳴る
↓
脂肪がエネルギー源に
切り替わる
↓
脂肪が燃焼されると水になる
↓
その水が
尿として200ml排泄される
↓
200g痩せる
ためになった方は
スタンプ送ってください👍
#整体#姿勢改善#睡眠改善#ストレートネック#骨盤矯正#肩甲骨はがし#戸越#戸越公園#中延#西大井#品川区#駅近#体幹トレーニング#体質改善ダイエット