【第2話】1日200g痩せる食事法

第一話でお話した体重の記録はできましたでしょうか?

たかが体重測定ですが
されど体重測定です。

めちゃくちゃ大事です !

では、
どういう体重の推移が理想かと言うと

朝から夜にかけて→【+400g以内】
夜から翌朝にかけて→【‐600g以上】

これができると
【1日200g痩せていきます】
※毎日これができる訳ではありません。

毎日出来ると
1ヶ月で6kg痩せますので…

では、朝から夜にかけて
+400g以内で抑えるための
食事法をお伝えします🍀

✅ まずは量を守る!

ダイエットは内容よりも
まずは圧倒的に量の問題です。

私が実際指導しているお客様には
【指定の食器をお渡し】して
その量を守っています。

1食の食事量を
【300g以内】にしています。
内容は今の時点では気にしなくて大丈夫です😊

✅ 1日2リットルの水を飲む!

水はめちゃくちゃ大事です。
「体重の増加を防ぐ」ことを考えたときに方法が
2つあることをご存じですか?

1つはイメージしやすいと思いますが
食べる量を抑えることですね 🤔

もう一つが
【排泄量を増やす】ことです!

特に大事なのは
後日詳しくお伝えしますが
【尿の回数】が非常に大事です。

私のマンツーマン指導を受けている方は
【1日に10〜15回】されます。

これくらい出ていますか?

これができるようになるためには
水の摂取が非常に重要です。

単純に増やせばいいのではなく
まずは午前中の水の量を増やしてください。

よくある質問で
「お茶やコーヒーはダメですか?」
と聞かれますが飲んではダメ
と言うわけではありません。

ただし、それとは別に
水又は味なしの炭酸水を
2リットル飲んでいただきます。

✅ 乳製品と果物と間食はNG!

間食はわかるけど
乳製品と果物がNGって
ビックリですよね!?

むしろ、健康にいいと思って
食べてる方多くないですか?

最近の果物は品種改良により
【果糖が多すぎる】ことが問題です。

乳製品は
【乳脂肪が肥満に繋がりやすい】
ことが問題です。

特に乳製品はカゼインなどが
日本人には合っていないので

健康のために食べたり飲んだり
している方は控えましょう!

詳しく話すと長くなるので…

気になる方は
『乳製品の真実』と
返信してください

個別にお教えします!

【乳製品・果物・お菓子以外】は
基本的には量さえ守れば
何食べても大丈夫です !

まとめ

✅ 食事の量を気を付ける
✅ 水を2リットル飲む
✅ 乳製品・果物・お菓子はNG

 


#整体#姿勢改善#睡眠改善#ストレートネック#骨盤矯正#肩甲骨はがし#戸越#戸越公園#中延#西大井#品川区#駅近#体幹トレーニング#体質改善ダイエット#人生最後のダイエット

PAGE TOP
Verified by MonsterInsights